1月18日 豊橋砂浜釣果
2019-01-20
今週は金曜日の朝のみ釣りに行って来ました。西風が強かったので浜松サーフへは行かず、多少は西風がしのげる豊橋サーフへ行ってみました。
6時頃に現地到着しましたが、付近には先行者お一人様のみ。
支度して浜に出るとすぐにマズメになりましたが、お隣さんは右も左も数百メートル離れています。
ダメな場所に来てしまった雰囲気プンプン(汗)
ベイトも、波打ち際にちょろっといるだけで、全然釣れる気がしませんでしたが、、、

沖めのブレイクでマゴチが食ってくれました♪
沖めにはベイトいるんかな?っと、遠投を繰り返していたら、左の方から15cmくらいのイワシ?が何者かに追われて逃げて来ました。
そっちの方に投げてみたらガツンっとヒット!!
しましたが、5秒くらいでバレました。
テールフックが1本伸ばされていたので、テールに1本掛かりだったみたいです。
ボイルは私の前を通り過ぎ、右の方でまだガバガバやってましたが、私はほぼ青物には興味無いのでシカトしてヒラメ狙っていたら、また沖のブレイクでバイトありましたがヒットしませんでした。

8時頃から風が真横から吹いて来て釣りずらくなったのでヤメ、車に戻って片付けしていたら、波打ち際で激しい鳥山が!!
でもまたウェーダー履くのメンドクサイので写真だけ撮って帰って来ました(笑)
明日は休みなので静岡サーフにマダイ&ヒラメ狙いに行くつもりですが、また爆風にやられて撃沈しそうです(汗)
スポンサーサイト
タグ :
1月13日 浜松砂浜釣果
2019-01-13
今日は浜松サーフへ行って来ました。平日は5時に行っても一番乗りですが、今朝は日曜だからか5時でほぼ満員御礼状態でした。
私は4時に行ったのですが、ここんとこ暗い時間は反応悪いので、投げたり休んだりしてジアイを待ちます。
すると6時くらいにお隣さんがマゴチらしいのを釣った。
少しして今度はヒラメも釣った。
更にそのお隣さんもヒラメ釣った。
次は私でしょうと思っていたらヒット!!
なかなかの重みですが、重たいだけで引きは感じないなぁっと思っていたら、メーターオーバーのウミヘビでした(泣)
お隣さん達のルアーをチラ見すると、ジグかバイブか、何か小さ目のを投げてるみたいです。
平日に職場の仲間と来た時も、ジグとバイブと90mmのシンペンでみんなは釣っていました。
ベイトが小さ目なため、ルアーも小さ目のほうが反応良いようです。
が、私は小さいルアー投げる気も無いし、そもそも持って来ても無い。
いつも通り120mmのシンペンで押し通します(笑)
隣りとの間隔が狭く、真っ直ぐにしか攻められないので、とにかくシンペン遠投で攻めていたら沖のブレイクでヒット!!

珍しくマゴチがちゃんと食って来ました(笑)
そしてマゴチからおよそ30分後、ゴツン!!っと強いバイトでヒット!!
かなり重たい手応えで時折ギュギュギュンっと強く走ります!!
底に張り付く感じも無いし、こりゃーやっと座布団ヒラメ来たかな?っと思ったら、、、

55cmヒラメのスレでした~。
しっかりバイトあったのにこんな所に掛かるなんて??
いつもはマゴチがスレなのに、今日は逆でしたね(笑)
この後も少しやりましたが、狭くてやり辛いのでヤメ、近くにいたNさんの所に行ってお喋りして終了しました。
Nさんも40クラスのヒラメ釣っていて、私が撤収後に55cmヒラメ釣ったと連絡ありました。
今朝は人数の割には釣果少なかったかも知れないけど、今の時期にしては良く釣れてる感じでした。
なんだかこのまま終了せずに続きそうですね♪
タグ :
1月8、10日浜松、12日静岡砂浜釣果
2019-01-12
今週火曜日は、好調浜松サーフに行きましたが、、、
手のひらくらいのソゲと、マゴチ1匹でした。
私が撤収した後に、職場の釣り仲間から45cmくらいのヒラメの写真が送られて来ました。
そして木曜日は、職場の釣り仲間と4人で浜松サーフに行き、一人は54cmヒラメとマトウダイ、もう一人は40cmヒラメ、もう一人も37cmヒラメを釣ったのに、私は5cmくらいの舌平目とシンペンサイズのチビコチのみでした(泣)
でも、例年だともう今頃はかなり釣れなくなっているのに、いまだに調子良く釣れてます!!
そして今日は、有給とって独りで静岡サーフに行って来ました。
また真鯛釣れないかな~?っと、3時に行って3時半頃から投げ始めましたが、コツリともアタリません。
全くアタリの無いままマヅメに突入しヒラメを期待しますが、周りも全然釣れません。
ベイトもいつもより少なく、ライズもなく、今日はダメな日だったかな~?っと諦めかけた7時過ぎ、2人隣りの人が40くらいのヒラメを釣りました!!
いるにゃーいるんだ!!っと気持ちを入れ替え、再び集中していたら、7時半頃にやっと待望のバイト!!

45cmくらいのヒラメが釣れました~♪
しかし、この後はまた沈黙。。。。
周りもまったく釣れてなく、ほとんど人もいなくなったので、少しずつ移動しながら粘っていたら、9時頃にやっとヒット!!
なかなかの手応えなので期待しましたが、、、、

太いマゴチのスレでした。。。。
なぜか最近のマゴチはスレ掛かりばっかりだなぁ。
そしてマゴチの数投後、また良いアタリ!!

50cmのヒラメでした~♪
スレっぽく掛かってるけど、ヒラメはちゃんと食いに来てますね。

今日はダメかも?っと思ったけど、最後にポンポンっと釣れてくれたので良かったです♪
(マゴチは毎回リリースです。)
明日も静岡サーフに行きたいけど、連チャンで行くのもアレなので、近場のサーフに行ってみます。
タグ :
1月7日 浜松砂浜釣果
2019-01-07
連休最後の5日は、KEN2さんとTさんと静岡サーフへ行きましたが、南西の強風が吹き荒れていて撃沈でした。私がいつも見ている予報では西3mだったから余裕と思ったのに。
で、今日は昼勤の仕事帰りに好調浜松サーフへ行って来ました。
到着は17時頃。
予報では北西5mくらいまで落ちてるはずですが、たぶん西7mくらいです。
以前のロッドでは苦戦する風ですが、今のロッドならこれくらいの風でも勝負出来る。
しかも私一人だけなので、好きな所に投げて好きなように流して狙えます♪
とりあえずお気に入りのポイントに立ち、先日仕入れて来たばっかりの緑金のアスリートを投げた3投目、何かクソ重たい魚がヒット!!!
たぶんデカいエイ・・・・・(汗)
もしくは座布団ヒラメのスレかな??
まぁ、ちょうど良い機会なのでロッドパワーを確かめるためにドラグ締めたまま寄せてみます。
ロッドパワーもなかなかのもので、グイグイ寄せれるぜー!!っと思ったら、リーダーがバチン!!っとブレイクしました(泣)
ロッドに合わせてラインも太くした方が良いかな?
その後、少しずつランガンして行くとコノシロが2匹掛かって来ました。
更に進んで、開始から1時間が経過した18時頃、なかなかサイズの魚がヒット!!
これは難なく寄せてサクっとキャッチ!!

ギリ60cmのヒラメでした~♪
今シーズンは58cm止まりでなかなか60cmが出せなかったので、やっとの60でちょっと嬉しいです(笑)
明日は午後から勤務のため朝イチ行けるので、これ釣って即終了しました。
明日は座布団釣れると良いなぁ。
タグ :
1月3、4日 浜松砂浜釣行
2019-01-04
2日は西風強い予報だったので、釣りはヤメました。が、行った人からの情報ではヒラメが結構釣れてたそうです。

で、この日は釣り具屋さんに行って、最近お気に入りのシンペンと、このシンペンをより使いやすくするためにニューロッドを買って来ました。
新しい相棒に選んだのは、パームスのショアガン エボルブ 106M+FLちゅうヤツです。
面倒くさいので細かいインプレはしませんが、期待通りの良いロッドでした♪
で、昨日はニューロッドに入魂すべく、KEN2さん、Tさん、Mさんと年末年始に好調だった浜松サーフに行きましたが、予報を裏切る西風爆風、早い時間から大勢の釣り人、さらに私がポイントを100mくらい間違えるとゆう失態を犯し、結果、私がチビエイを引っ掛けただけで終わりました。
ちゅうか入魂はチビエイでガッカリです(泣)

そして今日は、朝夕と娘の送り迎えを頼まれていたため、娘を送ってからの9時過ぎにサーフへ行きました。
昨日の朝は混雑してたサーフも、到着時には10人もいないくらいで好きな場所撃ち放題でした♪
ランガンしながらお気に入りのポイントへ向かいましたが、ベイトっ気なくバイトもナシ。
でも、11時過ぎの干潮前後にはジアイがあるだろうと思っていたら、11時頃に狙い通り2バイト!!
が、どっちも掛けられず。
そして潮が上げ始めた12時過ぎ、何かベイトが入って来たタイミングでヒット!!

50クラスのマゴチでした~。

さらに数投後にヒットしたのは、シンペンと同じくらいのチビマゴチ(汗)
そして150mくらい沖ではデカい青物がガバガバやってましたが、届く距離には寄らなかったです。
かなり良い雰囲気なので夕方までやりたかったですが、娘の迎えもあるし、腹も減ったので13時半くらいで終了しました。
10日もあった連休もいよいよ明日で終わり(泣)
明日は静岡サーフで締めくくります!!
タグ :
2019年 元日釣行
2019-01-01

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元日くらいはゆっくり寝ようと思っていましたが、明日はまた西風が強くなる予報だったので行っちゃいました(笑)
今日は昨日くらいの風予報だったのに、実際には西風ボーボーでした。


ですが、夜明け頃に風がピタリと止んで、そのタイミングでマゴチとヒラメが1匹ずつ釣れました♪
しかし、昨日も今日もマゴチはなぜかスレばかり。
海底で眠ってるのかな?
ヒラメのほうはフロントフックにガップリ行ってるので活性高そうだけど。
それから今日は、コノシロの大群も来ました。
ですが、何かに追われてる様子もなく、コノシロの中にシンペン通しても、ひたすらコノシロが掛かって来るだけでした。
まぁ、なにはともあれ順調な初釣りが出来て良かったです♪
タグ :