天竜川と渓流釣果
2018-08-15
先週金曜日は朝イチに天竜川へ行きました。
この日はミノーに反応無く、スプーンでニジマス2匹でした。
もう1匹は足下で落ち着くのを待っていたらバレて逃げられました。
そして昨日も朝イチ天竜川へ行きましたが、釣り開始まもなく土砂降りに(泣)
それでも30分くらい頑張っていたら良いサイズのシーバスらしいヒットあるもバレました。
昨日は休みだったので渓流に移動しましたが、渓流は雨降っていなくて渇水状態。

最初の沢で何とか1匹。

そして移動した沢でも何とか1匹釣れただけでした。
昨日は、ヤフオクでポチったチップミノーを使っていましたが、これもなかなか良いですね♪
そして今日も休みなので朝イチ天竜川へ。
昨日、渓流へ行く途中に見た船明ダム湖は上流2/3ほどが濁っていたので、もしかしたらもう下流も濁っているかも?と思ったら、やっぱり濁っていました。
それでもせっかくなのでやってみる事に。
この時期はいつもピンクヤマメを使っているのですが、今日は濁っているのでアクアマリンを投げてみたらすぐヒット!!

が、釣れたのはウグイでした~。
なぜか私はこのカラーだとウグイが良く釣れます。
やっぱりニジマスにはピンクヤマメが良いかな?と思い、いつもの806FR Nピンクヤマメに替えてしばらくやっていたらヒット!!

やっぱり夏場のマスにはコレが効くようです♪
この後、シャローまで勢いよく追って来た魚がヒットしましたが、激しく暴れてバラシ(泣)
ピンクっぽく見えたのでニジマスかな?(っと、その時は思いましたが・・・・・)
それからしばらくして雨が土砂降りに。
カッパ来て無かったのでヤメようかと思いつつ、ふと思ってこないだ釣ったニジマスに付いて来たリッジを投げてみました。
拾い物のルアーには福があって、昔浜で拾った裂波で90cmオーバーのヒラメも釣った事があるのです(笑)
すると、そのリッジにガツンっと強いバイトがありましたが乗らない。
更に数回同じようなバイトがありますが乗らない・・・・・。
土砂降りでずぶ濡れだけど悔しいので頑張って投げていたらやっとヒット!!
最初はニジマスだろうと思っていましたが、やたら激しくファイトします。
途中からコレってもしかして?っと思って慎重に寄せて来たら、やっぱり!!!!!
て事は、さっきまでのバイトももしかして?っと思い、とりあえずストリンガーに繋いでおいて撮影は後回し。
すぐさまキャスト再開すると、まだガンガン当たって3回ヒットしましたが、全部バレてしまいました~(泣)
で、諦めて土砂降りの中さっきの魚の写真撮影です♪



なんと!!釣れたのは41cmのサツキでしたよ♪♪♪
たくさん撮ってはみたものの、相変わらず写真撮影のセンスは無いようです(笑)


このサツキは目にフックが入ってしまったのと、体側に大きな虫食い穴が開いていたので、持って帰って食っちゃう事にしました。
穴の周りだけ取り除けば、たぶん大丈夫?
いや~、それにしても、大増水と異常な猛暑でもサツキが元気に残っていてくれて良かったです♪
まだまだ暑い日が続くようだけど、また頑張って天竜川に通おう!!
スポンサーサイト
タグ :
渓流と天竜川釣果
2018-08-06
いや~、ほんと毎日暑いですね(汗)いい加減にしてもらいたいものです。
先月の豪雨以降はあまり釣りにも行っていませんが、数回、天竜川の支流にアマゴ釣りに行ってみました。








魚の反応はまぁまぁあるのですが、クモの巣がひどくってとても釣りずらいです。

しかも今年は山の上も、あまり涼しいとは言えません。
そして、ここのとこ天竜川の濁りがだいぶ取れて来たようなので、今朝は一か月ぶりに天竜川本流へ行ってみました。
マズメに合わせてポイントに向かいましたが、河原がだいぶ荒れていて大石だらけで、今まで車で行けた所が通れないので、ちょっと離れた場所から歩いて行きましたが、ウェーダー履いて数百メートル歩いただけで汗がにじんで来ます(汗)
とりあえずポイントは大きく変わっていたりはしてないですが、ここのとこの猛暑で水温も26℃以上あるようなので、果たして魚の反応はあるのか?と、ちょっと不安ながら釣り開始しました。
すると、そんな不安も不要だったようで、すぐさま40cmくらいのニジマスが釣れました♪
ですが、夏場のニジマスはもたもたしてると弱ってしまうので、足下で泳がせたままスマホの準備をしていたら、暴れて外れてサヨウナラ~(泣)
気を取り直して釣り再開すると、またすぐに40cmくらいのニジマスが釣れましたが、さっきと同じパターンでサヨウナラ~(泣)
自分的には釣れてるので良いのですが、ブログ的には1枚で良いから写真が欲しい。
暑いけど我慢して続けていたらまたヒット!!
今度はデカいようでラインを引き出してのナイスファイトです♪
コイツはなんとしても写真が欲しいと思い、ネットですくって無事キャッチしました。

サイズは55cmくらいでしょうか?
夏場のニジマスにしては良く太っていて、パワーも十分でした♪

ヒットルアーは、Saburou-806FR Nピンクヤマメでした。
そして、このニジマス、口にもう一個ルアーが掛かっていましたよ!!
最近リッジ7cmの金黒取られた方、仇は討っておきました(笑)
3匹釣ったらアタリ無くなったので、移動してもう一か所やってみたら、そこでも2バイトありましたがヒットしませんでした。
大増水と猛暑でも魚達はしっかり残っていてくれて良かったです♪
また朝イチ行ける時があったら行ってみようと思います。
タグ :