8月4日 遠征釣行
2017-08-04
梅雨が明けて本格的に暑くなりましたね(汗)最近は朝イチに行ける日のみ天竜川に行っていますが、ニジマスも釣れなくなりました。
さすがにニジマスも夏バテかな?
2週間くらい前に仕事で腰を痛めてしまって、遠出はキツイかな?と思いつつも、今日は山奥のとあるダムまで行って来ました。
初めて行く場所でしたが、詳しいお方に話を聞いていたので、漁券の購入も駐車場も入川ポイントもすんなり分かりました。
まずはバックウォーターの数百メートル上流から入って川の区間から釣り下ってみましたが、聞いていたとおり川区間は渓流並み。
ダムで釣る事を想定していたので、ロッドは8’03”のいつものサツキ用、ルアーもまんまサツキ用のみ。
ちょっとオーバータックルですが、その区間でも8cmミノーに1チェイス1バラシあり、魚の反応は良さそうなので期待しながら目的のバックウォーターへ。

そして早速インレットの落ち込みでヒット!!
_convert_20170804141413s.jpg)
Saburou-806FR アユにて、28cmのアマゴが釣れました♪
そしてそこからは怒涛のバイトラッシュ!!
バラシ、バラシ、キャッチくらいの感じでしたが、、、

30cmアマゴ。

35cmのオス。

30cmアマゴ。

34cmオス?
と、アマゴを5匹キャッチ!!
ヒットルアーは全てSaburou-806FR アユでした♪
この後、イワナをネットイン寸前でバラシてからアタリが無くなったので一旦終了。

全てキープしてあったので集合写真を撮りました。
このうち傷が大きかった2匹はお持ち帰りして、元気だった3匹はリリースです。
その後、車へ戻るついでに足場の高い対岸側から投げてみたら足下で40オーバーのアマゴがヒットしましたがバラシ。
さらに少し下った場所で何度もチェイスして来る魚がいたのでしつこく狙ってみたら、

おまけのイワナも釣れました~♪
これ釣って本日の釣行終了でした。
実釣時間は2時間30分ほど、ここまでの片道にかかった時間より短かったですが、じつに濃い~い時間を楽しめました♪
行くのが大変な所ですが、また行っちゃうかな~? 行っちゃいそうだな~(笑)
スポンサーサイト
タグ :