クワガタ
虫捕り
category - クワガタ
2012/
07/
24クワガタ捕りと、天竜川
category - クワガタ
2009/
08/
14今朝は、頭文字Sさんと息子さんと、またクワガタ捕りに。
今回はノコギリクワガタを捕るべく渥美半島へ行って来ました。
クワガタポイントは前日に友人から聞いておいたんですが、また場所が分からず・・・
どうも昔行った時より付近の風景が変わってしまったような・・・。
仕方なく、アチコチの木をランガンしてみたところ、ノコギリ5匹とコクワ、カブトを10匹ほど捕まえる事が出来ました

僕はその中からノコギリのカップルをいただいて来ました。
なかなか立派なオスが捕れましたョ
そして、夕方は久々に天竜川へ。
長い事ダクダクだった天竜川ですが、昨日ようやく船明ダムのゲートが閉まり、かなり水位が下がりました。

とはいえまだ水は白っぽく濁っています。
サツキは居るのかどうか
ですが、ニジマスは居るだろうと思い、とりあえずスプーンを流してみますが反応ナシ。
なので、得意(?)のD-コンタクトに換えてみるとヒット!!

増水のためエサが摂れなかったのか、可哀想なくらいゲッソリ痩せたニゴイでした。
でも、久々に天竜川の魚と遊べました
その後、またスプーンに換えて流していると、不明アタリが1回ありましたがヒットせず、直後にスプーンをロストしたため終了としました。
同ポイントにはfly-tomoさんが鮎を獲りに来ていて、立派な鮎をたくさんいただきました

帰って、早速塩焼きにしていただきましたが、美味かったです
明日は、波風共に静かになるようなので、早起きしてサーフへ行ってみようと思ってます。
今回はノコギリクワガタを捕るべく渥美半島へ行って来ました。
クワガタポイントは前日に友人から聞いておいたんですが、また場所が分からず・・・

どうも昔行った時より付近の風景が変わってしまったような・・・。
仕方なく、アチコチの木をランガンしてみたところ、ノコギリ5匹とコクワ、カブトを10匹ほど捕まえる事が出来ました


僕はその中からノコギリのカップルをいただいて来ました。
なかなか立派なオスが捕れましたョ

そして、夕方は久々に天竜川へ。
長い事ダクダクだった天竜川ですが、昨日ようやく船明ダムのゲートが閉まり、かなり水位が下がりました。

とはいえまだ水は白っぽく濁っています。
サツキは居るのかどうか

なので、得意(?)のD-コンタクトに換えてみるとヒット!!

増水のためエサが摂れなかったのか、可哀想なくらいゲッソリ痩せたニゴイでした。
でも、久々に天竜川の魚と遊べました

その後、またスプーンに換えて流していると、不明アタリが1回ありましたがヒットせず、直後にスプーンをロストしたため終了としました。
同ポイントにはfly-tomoさんが鮎を獲りに来ていて、立派な鮎をたくさんいただきました


帰って、早速塩焼きにしていただきましたが、美味かったです

明日は、波風共に静かになるようなので、早起きしてサーフへ行ってみようと思ってます。
クワガタ捕り
category - クワガタ
2009/
08/
08ここんとこずっと浜はアレアレ、浜名湖はニゴニゴ、天竜川はダクダク・・・
で、釣りに対するモチベーションも下がりっぱなし
そんなわけでゆうべは、頭文字Sさんとクワガタ捕りに行って来ました。
まず最初は、ミヤマクワガタを捕るべく、少々山の中へ。
ミヤマはあまりたくさん捕れた事が無いので、期待してなかったんですが、オス2匹とメス5匹捕れました


小さめのヤツでしたが、やっぱミヤマはカッチョエエです
特にあの後頭部の出っ張りがたまりません!!
僕ん中ではオオクワと並んで好きなクワガタです。
ミヤマ以外にもコクワガタ♂とカブト♀が捕れました。
そして続いて頭文字Sさんオススメのポイントへ。
木を一本一本巡回して行くと、いますいます!!
カブト・ヒラタ・コクワ・スジクワガタが大漁!!

僕はその中からヒラタオスを2匹いただきました
ヒラタもカッチョエエです
この重厚な雰囲気が良いですね~♪
朝になってウチのガキに見せてやると、大喜びでした


いつもはビビリ~のくせに、ちゃんと自分で触れてました
上のお姉ちゃんは嫌がってましたけどネ
自分も童心に帰れたし、ガキも喜んだし、虫捕りも楽しいッス
で、釣りに対するモチベーションも下がりっぱなし

そんなわけでゆうべは、頭文字Sさんとクワガタ捕りに行って来ました。
まず最初は、ミヤマクワガタを捕るべく、少々山の中へ。
ミヤマはあまりたくさん捕れた事が無いので、期待してなかったんですが、オス2匹とメス5匹捕れました



小さめのヤツでしたが、やっぱミヤマはカッチョエエです

特にあの後頭部の出っ張りがたまりません!!
僕ん中ではオオクワと並んで好きなクワガタです。
ミヤマ以外にもコクワガタ♂とカブト♀が捕れました。
そして続いて頭文字Sさんオススメのポイントへ。
木を一本一本巡回して行くと、いますいます!!
カブト・ヒラタ・コクワ・スジクワガタが大漁!!

僕はその中からヒラタオスを2匹いただきました

ヒラタもカッチョエエです

この重厚な雰囲気が良いですね~♪
朝になってウチのガキに見せてやると、大喜びでした



いつもはビビリ~のくせに、ちゃんと自分で触れてました

上のお姉ちゃんは嫌がってましたけどネ

自分も童心に帰れたし、ガキも喜んだし、虫捕りも楽しいッス
